霊園の様子
		                
			
         
        
	出口ゲート横から視線を感じ、目を向けてみると。。。
 
 

 
 

 
そこには控えめにこちらを見つめるムクゲのお花たち
 
 
大切なお客様をお見送りしようとしてくれているのかな?
 

 
どうもありがとう
 
 
	 
		
                            
                                    
	
	
	
	
		霊園の様子
		                
			
         
        
	みなさまお待たせいたしました
先日無事に巣立ちました、シジュウカラたちのお家をお見せしちゃいます
 
 

ゆっくり ゆっくり 取り外しました
 
 
 
そして巣箱のフタを開けてみると。。。

隙間なく作られたお布団の登場です
 
 
そのお布団を、そ~っと取り出してみると。。。

なんとびっくり!
こんなにもふかふかのお布団でした
(材料の多くは、細かくした杉の葉やコケでした )
)
ヒナ鳥たちは、このお家でどんな話をしていたのでしょうか
 
 
巣箱を製作したスタッフによると、
綺麗に掃除をしておくと、次回も巣箱として活躍してくれるそうなのです
ということでお掃除開始です


 
 

ピカピカになりました
また来年も、可愛らしくも力強い親子愛を見せてくれることを願って。。
 
 
 
	 
		
                            
                                    
	
	
	
	
		霊園の様子
		                
			
         
        
	みなさま、当園にシジュウカラの巣箱があるのをご存知でしょうか
 
 

 
 
 
スタッフが愛情をた~っぷり込めて作りましたその巣箱で。。。
なんとヒナ鳥がかえり、そして無事に巣立ちました!
 
 
暑い日も、雨の日も、何度も何度も、赤ちゃんたちのために
ご飯を探し飛びまわっていたお父さんとお母さんのおかげですね
 
 
シジュウカラ一家は、そーっと巣立ったようで
みなさまにヒナ鳥の写真をお届けできないのがちょっぴり残念ですが、
愛情たっぷり巣箱の中の様子は近々お届けできるかと思います
どうぞお楽しみに
 
 
	 
		
                            
                                    
	
	
	
	
		スタッフからのお知らせ
		                
			
         
        
	こんにちは
 
6月だというのに、夏のような暑さに少しびっくりしてしまいますね
みなさまどうぞ水分補給をお忘れなく

 
 
7月の開園日程をお知らせ申し上げます。
 

 
みなさまのご来園を、スタッフ一同 心よりお待ちしております。
	 
		
                            
                                    
	
	
	
	
		霊園の四季
		                
			
         
        
	日が傾き、西日になりつつあるこの時間。
霊園前の木々にお日様がさしかかり、見事な木漏れ日を魅せてくれます

 
 

 
 

 
 
『 きらきら 』
 
 
『 さらさら 』
 
 
。。みなさまには、木々の音色はどうのように聴こえてくるのでしょうか
